GIMP 2.4 以降はどのブラシでもその大きさを変更できます。
ブラシの大きさを変更する方法が 3 通りあります。
Using the Size slider of the tool options. Pencil, Paintbrush, Eraser, Airbrush, Clone, Heal, Perspective Clone, Blur/Sharpen and Dodge/Burn tools have a slider to vary the brush size.
マウスホイールを使うようプログラムする方法
画像ウィンドウのメニューより
→ と進みます。現れた 設定 ダイアログの左側の一覧表から、 → を選びます。
入力コントローラーの追加 と題し、 利用可能なコントローラー と アクティブなコントローラー の 2 枠からなるページが開かれます。
アクティブなコントローラー の枠内の をダブルクリックします。
すると「入力コントローラーの設定」ウィンドウが開かれます。
In the left column
, click to get it highlighted.表の下の中央にある
ボタンをクリックしてください。「コントローラーのアクションイベントを選択」ウィンドウが現れます。
の項目の左側にある小さな三角印をクリックすると、 サブリストが展開します。
In the left column
, click to highlight it, then click the button.Now, in front of
is display .同じ手順で、
に対して をプログラムしてください。With the same method, program
with .最後に、 「設定」ダイアログの ボタンをクリックするのを忘れないでください。
説明が少々長くなりましたが、 もうマウスホイールでブラシの大きさを調節できるようになっているはずです。 試しに「鉛筆で描画」ツールを呼びだし、 「2. Hardness ???
」ブラシをどれかひとつ選んでください。 そして画像ウィンドウ上にポインターを置いてマウスホイールを上下に回してみれば、 この丸いブラシの大きさが拡大や縮小をするのがわかります。
キーボードの 上 下 キーにプログラムすることも可能です。
その手順はマウスホイールにするのと似ていますが、 次の点が異なります。
アクティブなコントローラー の枠内では をダブルクリックすること。
イベント の列から第 1 のキーとして を、 第 2 のキーとして を選ぶこと。
そして、 マウスホイールと同じ結果がふたつのキー ( 上 と 下 ) の操作で得られること。